日本財団 図書館


 

(5)−2 各省庁の施設内ネットワークを相互に接続する霞が関WANの整備

(5)−3 行政機関のネットワークと地方公共団体、民間等の各種周辺ネットワークとの間における適切な情報交換手段の整備

 

2 情報化に対応した制度・慣行の改善

 

(1) 行政内部の意思の伝達・決定にかかわる制度・手続

(1)−1 施行文書の公印・契印の省略、電子的決裁方式の導入、情報の伝達、保管等に係るセキュリティの確保等の技術面を含めた検討

(1)−2 電子文書交換システムの整備等文書事務手続の電子化の進ちょくに合わせた各省庁文書管理規則等の見直し指針の策定及び省庁間の情報流通に関する取決めの見直し

(1)−3 官庁会計事務、人事・給与関係事務等に係る文書の電子化に対応した規定面の見直し

(2) 国民等との間の事務・サービス手続

(2)−1 国民等からの各種申請・届出等の手続について、電子化に対応したものとするための見直し指針の策定

(2)−2 各種申請・届出等窓口の近隣化・一元化及びワンストップサービス等の事務手続の簡素化の在り方に関する調査研究の実施

(2)−3 国民等に対する各省庁の行政情報の閲覧・提供システムの整備に対応した制度面の見直し指針の策定

(2)−4 情報通信技術を活用した行政情報提供窓口の一元化、窓口業務の取扱時間の延長、休日サービスの実施等のための制度面の検討

 

3 その他情報化を推進するための基盤整備

 

(1) 人的基盤の充実

(1)−1 システムインテグレータ等の外部リソースの活用に関する指針の策定

(1)−2 情報システム専門職、中途採用等情報システム要員の採用・養成・処遇面の検討

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION